耳鼻咽喉科
診療内容
今年度より大学病院からの医師が来て頂けるようになり、最新の機器も導入し、より高度な診療や検査が可能となりました。お子様からお年寄りまでの診療が可能となっておりますので、耳・鼻・喉に違和感や調子の悪さ、心配なことがありましたらお気軽に受診して下さい。
言語聴覚士の入職により、内視鏡を使用した嚥下機能評価、嚥下練習にも積極的に取り組んでいきますのでお困りの方は、耳鼻咽喉科まで受診ください。
最新の内視鏡装置
当院では、NBIを搭載した最新の内視鏡装置を導入しております。 「画像提供:オリンパス株式会社」
NBI光を病変に照射することにより、従来の色素を用いた方法(色素内視鏡)を用いずに、早期がんの診断が可能になり、喉頭がん、下咽頭がんなど耳鼻咽喉科領域のがん(頭頚部がん)の早期発見・診断も容易となりました。
NBIとは
NBI(Narrow band Imaging)とは、中心波長が415nmと540nmのスペクトル幅を狭帯域化した観察光を用いることで、①粘膜表層の毛細血管や②粘膜表層の微細模様が強調表示される光デジタル法による画像強調観察機能です。
2つの狭帯域化された光が、ヘモグロビンによって強く吸収され、血管と背景粘膜とのコントラストを強調。
モニター上では粘膜表層の毛細血管が茶色調に、深層血管がシアン(青緑)調に表示されます。
診療時間・担当医表
時間帯 | 診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診察 9:00~ 12:00 |
7診 |
― |
― |
由井 |
― |
井之口 |
井之口 / 蓼原 |
担当曜日 | 金曜日・土曜日 (午前診) |
---|---|
専門分野 | 鼻疾患 中耳疾患 |
認定・専門資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医 |
担当曜日 | 土曜日(第2、第4) |
---|---|
専門分野 | 鼻疾患 頭頸部腫瘍 |
認定・専門資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 |
担当曜日 | 水曜日(午前診) |
---|---|
認定・専門資格 | 日本耳鼻咽喉科学会専門医 |